オフィシャルブログ

日別アーカイブ: 2025年7月27日

佐々 たるみ 食いしばり 小顔 歯科衛生士起業 佐世保 福岡 オンライン小顔

食いしばりや噛み癖ありませんか?

右ばかりで噛んでしまう、舌が気づいたときに下の歯にある、二重顎が気になる

そのような方は、片方の噛み癖が強いかもしれません。

そうなってしまうと、左右で均等に噛めないので、どんどん片側の筋肉に引っ張られて

ほうれい線も深くなってきますし、たるみは加速するばかりです。

また、お顔の外から触れる筋肉、顔ヨガなどで使われる筋肉ですね。

表情筋は、筋肉を大きくする筋紡錘が小さいので、どれだけ鍛えても強くはなりません。

表情筋も大切ですがもっと大切な筋肉が咀嚼筋といって、お口の中にある噛む時に使う筋肉です。

それが、一番最初にお尋ねした

食いしばりや、噛み癖、舌の位置、二重顎に深く関係する筋肉です。

噛む筋肉、咀嚼筋軍の筋肉が緊張してしまうと、老廃物は流れにくくなり、血流も悪くなります。

また、筋肉が大きく、固くなっていき、どんどん大きくなっていきます。

見た目の変化では、最近、エラが気になった。たるみが酷くなった。二重顎ができるようになった。

顔がどんどん大きくなった。肩こり頭痛がある。

他にもたくさんあります。

このようなことが起こっていて、どれだけ顔のマッサージ、頭痛薬などを行っても中々治ることはありません。

当サロンは、症状だけでなく、根本をみて、食いしばり、たるみ

歪み、姿勢をみて施術を行っています。

だから結果が出ます。

当サロンは、結果重視のサロンです。

なので、

お悩みは何でも聞かれてください。

【佐世保/佐々/小顔矯正/食いしばり/リフトアップ/エラ/小顔/姿勢矯正】