始めて当サロンをご利用になる方へ

ご利用になるまでの流れ

STEP01.お問い合わせ

まずはLINEもしくはInstagramのDMよりお気軽にお問い合わせください。症状やお悩みをお聞かせください。

pixta_71935431_M
次へ

STEP02.ご予約

ご希望の日時で日程を決めます。お休みの日や、お仕事の前、後などご都合がいい日をお教えください。当サロンは月曜日から土曜日までが営業日となってりますが、日曜日などご希望がありましたらご相談ください。

pixta_88339325_S
次へ

STEP03.カウンセリング

しっかりと施術前にお客様それぞれのお悩みに合わせたカウンセリングを行います。

IMG_7677_R
次へ

STEP04.施術

しっかりと徹底したカウンセリングを行った後、丁寧に施術を行います。お疲れ様でした。

IMG_7504_R

注意事項について

ご予約について

ご予約は随時お受けしておりますが、お電話でのご予約の場合、施術中などで折り返しのご連絡となる場合がございます。LINE・InstagramのDMでのご予約が大変便利ですのでオススメしております。

キャンセルについて

キャンセルも直前まで受け付けておりますが、連絡なく無断キャンセルをされた場合、キャンセル料をご請求する他、次回以降のご予約をお断りする場合がございます。予めご了承ください。

過度の疲れ・体調不良

体調不良や過度の疲れなどがある時は、施術を行えない可能性がございます。カウンセリング時にしっかりとお話はお聞きしますが、明らかに体調が優れないなどがある場合はしっかりと仰ってください。

お困りごと

このようなお悩みはありませんか?

Screenshot 2023-12-08 at 08-25-24 口腔内トラブル専門家・小顔サロンNico

お悩みの症状を放っておくと…

舌痕

歯痕舌

舌に歯型がつく状態のことを歯痕舌(しこんぜつ)や舌圧痕(ぜつあっこん)と呼びます。歯を食いしばることで、舌側に歯が倒れるのを防ぐため舌が大きくなり、舌痕がつきます。

骨隆起(こつりゅうき)

歯痕舌

骨隆起とは、歯茎にできるコブのようなボコッとしたでっぱりのことをいいます。骨隆起という名前の通り、骨の塊でできた隆起になります。全て骨の為、触るとすごく硬いです。歯茎の炎症や、腫瘍などではないので痛みは基本的にありません。

食いしばり(ぎゅっとなってる)

bruxism003

一般的には「食いしばり」や「咬みしめ」と表現され、上下の歯をギューッと強い力で噛みこむのが特徴です。夜、寝ている時にもそうですが、昼間でも起こる場合もあります。また、ほとんどの場合は音が出ず、周りも本人も、気が付きにくいことが多いです。

歯ぎしり(歯が横にずれる)

bruxism003

上下の歯を強く噛んだ状態で横に滑らせこすり合わせるため、ギシギシギリギリと音がする歯ぎしり。お口の中を拝見すると、歯の「すり減り」が激しいのが特徴で、歯は上下の力に対しては比較的強く、その反面横に揺さぶる力には弱いため、歯槽骨へのダメージも大きくなってしまいます。

早めの解決をおすすめ致します!お口やお顔の症状であれば、常に悩み続けてしまいますし、他人から指摘されたりしてしまうと本当に落ちこんでしまうもの…。自己嫌悪にもなって、嫌な気持ちになってしまうこともあると思います。

本当にお悩みを解決したいあなたへ

口腔内トラブル専門家 小顔サロンNicoであれば
そういったお悩みを解決できる技術と実績をもっています!

まずはご相談だけでもしてみませんか?当サロンは、そういったお悩みをお持ちの方が、本当に解決を願ってきていただける場所。そして、明るい未来を作るためにお客様と二人三脚で一緒に頑張っていける場所となっています。悩みが解決すればきっと幸福度もあがるはず。まずはお問い合わせください。